カサカサお肌とさようなら。ボディクリームで美ボディ作り!
目次
1. オーガニックスキンケア商品のメリット
カサカサのお肌をうるすべ肌にしてくれる『ボディクリーム』。顔にも使えるものや、香り付き、メンズ用、美白用などさまざまなものがありますが、一体どれがいいのか迷ってしまいますよね。
かくいう私はというと、最近はオーガニックのボディケア商品にハマっています。
今回は天然素材で作られたボディクリームと従来のボディクリームの違いをはじめ、ボディクリームを選ぶ際の基準をまとめてみたいと思います。
いつも同じボディクリームを使われている方、最近肌の潤いに悩んでいて、ボディクリームを使ってみようか迷われている方はぜひ参考にしてみてくださいね!
皆さんは、オーガニックにどんなイメージを持たれていますか?ナチュラル、カラダによさそう、自然のものをつかっている、などのイメージでしょうか。
オーガニックのスキンケア商品は、『無農薬無化学肥料栽培で作られた植物』から作ったスキンケア商品のこと。
石油由来の成分をできる限り使わないこと、全成分中のオーガニック使用率が〇%以上であること、など、世界ではオーガニックコスメの認証機関があり、厳しい基準が設けられています。
オーガニックコスメを使うメリットは以下のようなものです。
オーガニックのボディクリームに用いられている精油は、肌にうるおいをもたせてくれるだけでなく、非常によい香りがします。
アロマディフューザーで香りを拡散させて楽しむ方も多いですよね。オーガニックのボディクリームは、使うたびにアロマの香りが広がるります。
一般的ボディクリームは、肌表面のうるおいを保持すること、肌のトラブルを抑えることを得意としています。
これに対して、オーガニックのボディクリームは、肌が元々持っているコンディションをサポートして、肌そのものの美しさを手助けするものになっています。
肌というのは、本来はダメージを寄せ付けないバリア機能をそなえているもの。皮脂や汗で皮脂膜を作り、肌を乾燥から守るので、天然のボディクリームを持っているといえます。
しかし乾燥や紫外線、そして加齢などによってだんだんバリア機能が低下してしまいます。
オーガニックのボディクリームは、外から潤いを補うことによってバリア機能をサポートしてくれるのです。
オーガニックのボディクリームは、植物から抽出したエキスがもとになっており、使われている植物は草木やハーブなど、昔の人々が肌トラブルを解決するために使っていたものばかり。
私は敏感肌用のスキンケア商品を使っても、肌がかゆくなったり、異変を感じることが多かったのですが、オーガニック由来のスキンケア商品を使い始めてからは、一度もかゆくなったことがありません。
植物は、根を張ったところから移動できないため、その場所で生き延びるために強くなり、強い紫外線にも負けないでしょう。
オーガニック由来のボディクリームは、厳しい自然環境の中で成長を遂げた植物たちを分けてもらえるので、カラダに良いだけではなく、その効果も抜群です。
ボディクリームを選ぶ際のポイントは『保湿力』
ボディクリームを選ぶときには、パッケージが可愛いものに惹かれがちですが、肝心なのは容器の裏に表示されている『成分表示』なんです。
保湿成分として代表的なのは、『コラーゲン』『セラミド』『ヒアルロン酸』など。
中でもとくにおすすめしたいのは『セラミド』です。
また、肌本来のバリア機能をサポートしてくれる『ナイアシン』や『ユーカリエキス』が含まれているボディクリームもおすすめです。
いかがでしょうか?
表皮、真皮、皮下組織という3つの層でできている皮膚は、本来、紫外線やほこりなどの外部の刺激から肌を守る役割を持っていますが、この表皮の最も外側を覆っている角質層の潤いが減少してしまうと、肌にダメージをもたらしてしまうといわれています。
そのため、オーガニックのボディクリームで潤いを与えてあげてることが大事なんです。
とくに敏感肌の方は、ボディケアの際も天然素材で作られたオーガニックのボディクリームをおすすめします。
『赤ちゃんでも大丈夫』と書かれているものでも刺激が強い成分が含まれている場合があるので、配合成分をよく見ましょう。
肌に優しい天然の成分で肌を刺激からバリアすれば、内側から美しい肌になってくれるはず。カサカサのお肌に悩んでいる方はぜひ、オーガニック由来のボディクリームに挑戦してみてください!
更新日時: 2018年06月05日 19時24分
ボリューム感のある魅力的なまつ毛を作るなら、マスカラ選びを重視することをおすすめです。マスカラの種類ごとに特徴やおすすめポイントなどをご紹介します。 マスカラの種類とおすすめの使い分け方 ...
更新日時: 2018年06月04日
女性の皆さんに起こりがちなお肌のお悩みの一つに、化粧崩れがあります。 朝バッチリメイクしたのに夕方には崩れてヨレてしまう。 色々な化粧品を使ってみたけど、化粧崩れの予防の仕方がわからない。 ...
更新日時: 2018年06月04日
鏡に映った自分の顔。「なんだか暗い・・」と感じることはありませんか?心は元気なのに、なぜか顔がパッとしない。 もしかしたら「目のクマ」がそんな印象を与えているのかもしれません。 一概に目のク...
更新日時: 2018年06月04日
女性にとってセンスのいいコスメはいくらあっても困るものではありません。せっかく、コスメをプレゼントするなら人気アイテムを選んで30代女性の心をわしづかみにしましょう。ちょっとした記念日の贈り物や...
更新日時: 2018年06月06日
日常生活で何かと使う場面が多いのが、石鹸です。うちはいつも洗剤を使っているけど?と お思いの人もいらっしゃると思います。洗剤とは "洗浄するもの" の総称で、石鹸は洗剤の一種となり、主に自然な素...
更新日時: 2018年06月04日
オーガニックは自然由来の素材からできたもので肌に優しいことが特徴です。最近ではそんなオーガニックも食品からスキンケア商品まで幅広く流通しています。普段から肌に気を付けており食品、スキンケアもオー...
更新日時: 2018年06月04日
ホワイトデーの時期になると「何にしようか」と頭を悩ましている男性が多いのではないでしょうか。というのも、先日 友人の男性から「ホワイトデーに何を返すと喜んでくれるかな~?さっぱり分からなくて…」...
更新日時: 2018年06月06日
毎年5月の第2日曜日は“母の日”ですね。 皆さんは、母の日に日頃の感謝を込めてプレゼントを贈ったり、一緒に出掛けたりしていますか?私は、遠方に住んでいるため一緒に出掛けたりすることはなかなか出...
更新日時: 2018年06月06日
シミを隠したい…クマを隠したい… その結果、ファンデーションが厚塗りになってしまったり、のぺっとした印象になっていませんか? 肌のベースの作り方一つで、清潔感のある美しいお肌を作ることができ...
更新日時: 2018年06月04日
近年肌に優しく、低刺激として人気のあるオーガニックコスメですが、利用していると「肌がピリピリして痛い。」「肌がガサガサになってしまった。」と、刺激が強かったり、肌荒れを起こしてしまう人もいるよう...
更新日時: 2018年06月04日
無添加や有機が注目されている今の時代、コスメもオーガニックに人気が集まっています。 数々のオーガニックコスメがありますが、どんなアイテムが特に人気で売れているのか気になりませんか? みんなが...
更新日時: 2018年06月04日
"まるですっぴん" のような すっぴん風メイクや ナチュラルメイクをしたい人に愛用されているのが「まつげ 美容 液」です。ほとんどメイクをしていないように見えても、目元のケアで与える印象は大きく...
更新日時: 2018年06月04日
プレママや子供を持つお母さん、友達への出産祝いを探している方など、たくさんの方が優しいアイテムを求めていらっしゃる方がいます。プレママがオーガニックライフを始める方もいらっしゃるのではないでしょ...
更新日時: 2018年06月06日
最近気になる女性が誕生日なので、プレゼントを何にしたらいいか姉に聞いてみたところ、コスメをプレゼントすると女性はすごく喜ぶとの事。 姉が言うには、よっぽど趣味の合わないもので無ければ、女性はコ...
更新日時: 2018年06月06日
私はコスメをプレゼントする時はブランドのものを選ぶようにしています。 ブランド品であるだけで、価値のある、他に取って変わる物のない物だと思うからです。 大切な人やお世話になった方に贈る物だか...
更新日時: 2018年06月06日
大人の女性へのプレゼント、何が喜ばれるのでしょう。好みでないものを送って迷惑になってもいけないし、食べ物はありきたりな気がしてしまう。贈るからには役に立つもの、喜んでもらえるものを贈りたい。そん...
更新日時: 2018年06月06日
奥様へプレゼントしていますか?えっ!誕生日だってしていない? ひど~い! あなたの最大の理解者であり応援者が奥様です。イベントがあってもなくても、たまには奥様への感謝の気持ちを込めてサプライズ...
更新日時: 2018年06月06日
女性がいくつになっても美しくありたいと思うように、 男性もいつまでも若々しくありたいと思っています。 うちの夫は全く美容には興味がないから、という方もいらっしゃるかもしれません。 しかし歳...
更新日時: 2018年06月06日
ボタニカルとオーガニックの違いとはなにか? ボタニカルは植物由来の成分が含まれていることであるのに対し、オーガニックとは有機栽培で作られたもののことを指しています。また、ボタニカルはスキンケア...
更新日時: 2018年06月04日
スキンケアの中でもかなり重要なポイントになってくる、洗顔。たくさんの基礎化粧品が販売されていますが、使用する洗顔によって効果が変わることをご存知でしょうか?また自分の肌質に合った洗顔を使うことで...
更新日時: 2018年06月04日
普段、化粧をする際に必ず化粧下地を使っていると思いますが、そもそも自分の肌色に合ったカラーを使っていますか?何気なく選んでいる人は、せっかくの化粧下地効果を台無しにしてしまっている可能性も…!そ...
更新日時: 2018年06月04日
「無添加化粧品」という言葉をよく耳にします。 無添加化粧品とは厚生省が指定した102種類のアレルギー成分が入っていない化粧品のことをいいます。 無添加化粧品は肌の弱い方やアレルギーを持ってい...
更新日時: 2018年06月04日
注目はツヤ肌&グリッター!そしてチークの場所を変えるだけで、2018年春夏メイクのトレンドを取り入れたメイクに早変わり。今あるコスメと新しく取り入れたいアイテムを紹介しながら、2018年春夏メイ...
更新日時: 2018年06月04日
拭き取り化粧水は普段のお手入れで使っていない人も多いのではないでしょうか。化粧水、乳液、美容液などと比べると、あまり馴染みがなく、その存在を知らない人もいるかもしれません。 一言で言うと、肌をき...
更新日時: 2018年06月04日
40代~50代の大人女性はメイクで自分を表現する。 今を生きる40代~50代の女性達。以前のその世代の女性より数段きれいになり、若く見えるようになりました。「えっ? 本当に45過ぎてるの??」...
更新日時: 2018年06月04日
日々メイクアップする習慣のある女性たちには欠かせないクレンジング。 一口にクレンジング剤と言っても、様々な種類の物が販売されていますよね。 ここではそれぞれの特徴や効果を説明すると同時に、自...
更新日時: 2018年06月06日
最近ではコテコテメイクよりもナチュラルメイクを好む女性が増えた傾向がありますね。私が10代の頃は、つけまつ毛をしてその上からマスカラをガッツリ塗ってギャルメイクをしていましたが、最近はオーガニッ...
更新日時: 2018年06月04日
ふと鏡を見たら疲れ切った顔をしていた・・・ 実年齢よりも上に見られるようになった!? と年齢を重ねるごとに、このような経験をした女性はたくさんいると思います。 「いつまでも綺麗でいたい...
更新日時: 2018年06月04日
赤ピンクが特徴的で、泣き腫らしたような目元がポイントのうさぎメイク。バレンタインや春に向けてこれからどんどん流行るといわれています。どうしても濃いイメージのあるうさぎメイクですが、濃さを調整する...
更新日時: 2018年06月04日
毎年少しずつ流行が変わっていくメイク。2018年のトレンドメイクはいったいどのようなものなのでしょうか?実は、ここ数年のメイクの雰囲気から大きく趣向が変わるようなことはありません。むしろ、今まで...
更新日時: 2018年06月04日
毎年のようにバレンタインデーにチョコレートをもらう人も多いでしょう。 そして、もらってそのままというわけにいかないのが悩みの種。 ホワイトデーには、チョコレートをもらった相手にお返しをす...
更新日時: 2018年06月05日
乾燥が激しくなる冬場になると、必ずと言っていいほど毎年「手荒れ」に悩まされている人も多いのではないでしょうか。 お仕事で水を良く使う方やご家庭では家事をやるのが つらくなります。 手荒れが悪...
更新日時: 2018年06月05日
若い時は徹夜したって、メイクを落とさなくたって、日焼けしたって、全然へっちゃら。 スキンケアはコスパ最優先! 肌につけるものは何でもいいくらいに考えていました。 事実、そんなに困らないくらい美...
更新日時: 2018年06月04日
肌に悩みを抱えている人には、オーガニックコスメである化粧水のモイスチュア&バランシングローションと乳液のモイスチュア&バランシングセラムがおすすめです。 ニキビ肌やオイリー肌の人は、汗や皮脂か...
更新日時: 2018年06月04日
母の日のプレゼントとして、今年は何を贈ろうかとお悩みではありませんか? できたら残る物を贈りたいけど、だからといって気に入られなかったときが心配。そこでお花や食べ物などの消え物を贈ると、形が残...
更新日時: 2018年06月04日
ホワイトデーにプレゼントしたいオーガニックコスメには、どういったものがあるのでしょうか!?贈り物としておすすめのオーガニックコスメをご紹介致します。 ホワイトデーに贈ると効果的なオーガニッ...
更新日時: 2018年06月14日
オーガニックコスメと言えば、スキンケア製品のイメージが強いですが、肌に負担をかけな い、優れたメイクアップ製品もたくさんあること、ご存知ですか? オーガニックコスメのメイク製品の特徴としては、重...
更新日時: 2018年06月15日
バレンタインやクリスマスなどの季節イベント、そして誕生日や2人だけの記念日。特別な日は恋人たちをワクワクさせてくれるものですよね。そんなイベントは待ち遠しいけれど、プレゼント選びは悩ましいかもし...
更新日時: 2018年06月15日
最近では『無添加化粧品』とか『自然派化粧品』と書かれたスキンケア商品が増えてきたように思います。とはいえ、無添加と自然派の違いって分かりづらいですよね。 そこで今回は、『無添加化粧品』と『自然...
更新日時: 2018年06月15日
プレゼント選びで迷った時には、ワンランク上の化粧品をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。天然成分から作られたお肌に優しい化粧品は、女子ウケ抜群です。彼氏から彼女へ、夫から妻へ、職場の同僚へ、女...
更新日時: 2018年06月04日
すっぴん風なナチュラルメイクを目指すには、成分もナチュラルなオーガニックコスメを使用するのがおすすめです。肌に優しいイメージのあるオーガニックコスメですが、実は肌だけではなく地球にも優しいのです...
更新日時: 2018年06月04日
昔から根強い人気を誇っているナチュラルメイク。 素肌を活かすことによって、よりいっそ う透明感のある輝いた肌になれます。 しかし、ナチュラルメイクはハードルが高くて遠ざかっている女性も多く見...
更新日時: 2018年06月04日
どのスキンケア用品にもいえることですが【自分が良いと思えるもの】を使わなければどんなに高価なものでも効果を発揮することはできません。 といっても、なにを基準に判断したらいいのか分からない方も多...
更新日時: 2018年06月18日
義理チョコへのお返しは何が良い? 同僚や仲間内からもらった義理チョコのお返しって困りがち・・・。 今年はちょっと他の人たちと差をつけて「オーガニック素材」のアイテムを贈ってみようかな? ...
更新日時: 2018年06月20日
いくらお家で保湿ケアをしても乾燥肌が治らない、、、乾燥肌ってどうしてなっちゃうの?今回は、乾燥肌になりやすい原因について追求していきます。 乾燥肌になりやすい原因4点 1.エアコ...
更新日時: 2018年06月20日
バレンタインと言えば、好きな男性に気持ちを伝えたり、日頃お世話になっている職場の上司、家族や親しい友達に感謝の気持ちを伝える絶好の機会です。 1月から2月にかけて、百貨店やバラエティショップで...
更新日時: 2018年06月20日
自然派化粧品は、肌に優しいというイメージがありますよね。 植物が持っている天然成分を、肌のコンディション向上に役立てることによって、肌トラブルを根本からチェンジするといわれています。 今回は、...
更新日時: 2018年06月20日
女性に対してプレゼントをする場合、親しい仲の女性同士であれば、あまり悩む事もないかも知れません。 しかし、女性へ本気でアプローチしたり、女性同士でもちょっとした知り合いであれば、大切な...
更新日時: 2018年06月22日
「天然由来成分100%」 の方がいいのでは? 「天然由来成分100%」という謳い文句の商品を買い物で見かけることがあります。天然由来成分100%だから良い商品では?と思われる方が多いかもし...
更新日時: 2018年06月29日
オーガニックコスメ・オーガニック化粧品の魅力 オーガニック化粧品とは、農薬や肥料などの成分を使用せず、有機栽培をした植物などの素材で作られた化粧品のことです。 素材そのままの効能により、...
更新日時: 2018年06月29日